熱風のアリーナ

シロナのガブリアスexの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

投稿日:

カード情報

シロナのガブリアスex 2進化 HP330 闘タイプ ワザ スクリューダイブ 闘 100 のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 リューノバスター 闘闘 260 このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 特別なルール ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点 草×2 抵抗力 - にげる -

ステータス

進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる
2進化 330 草×2 - -

わざ

スクリューダイブ 100
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。

リューノバスター 260
このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。

収録

  • 熱風のアリーナ

出典:トレーナーズウェブサイト

シロナのガブリアスexの強み

  1. 2エネで高火力の技
  2. サポートカードが優秀

シロナのガブリアスexの強い点は2エネで高火力の技を持っているのと、シロナのポケモン関連のカードが優秀な点です。

下の技「リューノバスター」は2エネで260ダメージ出せる技で、たねポケモンならば相手のポケモンexでも1発できぜつさせられる火力を持っています。
技を使うとエネルギーをすべてトラッシュするデメリットがあるので連発はしにくいですがとても強い技でしょう。
同時収録のシロナのロズレイドがいると1匹につきダメージを+40させるので2匹のロズレイドを用意すれば+80して340まで上昇するので相手の2進化のポケモンexを1発できぜつさせられるポテンシャルを持っています。

上の技「スクリューダイブ」は1エネで使えるコスパのいい技で、追加効果で手札を6枚になるように山札を引けるので相手のポケモンのHPが低い場合は、この技できぜつさせて手札補充に努めるのがいいでしょう。
現在の環境で採用率が高いキチキギスexは闘弱点でHPが210なので、シロナのロズレイドが1匹場に出ているとスクリューダイブのダメージで弱点込みで280ダメージになり1発できぜつできるので積極的に狙いたい相手ですね。

シロナのポケモン関連のカードには優秀な効果が多く、前述した「シロナのロズレイド」の他に、シロナのポケモンのHPを+70してくれる「シロナのパワーウエイト」、ベンチのシロナのポケモンに載っているダメカンの数分ダメージが上がる技をもつ「シロナのミカルゲ」がいます。
ガブリアスexにシロナのパワーウエイトをつけて耐久を上げて戦い、ダメージを受けたらベンチのミカルゲに入れ替えて戦っていくのがシロナのポケモンデッキメインの戦法だと思います。
ガブリアスexの逃げるエネルギーが0なのもいい点ですね。

また、進化前のガバイトは特性「おうじゃのよびごえ」で毎ターンシロナのポケモンを1枚手札に加えられる効果を持っているので、進化後のガブリアスexやロズレイドを加えられるため、複数展開することでより安定した戦いができるようになるでしょう。

シロナのガブリアスexはサポートカードの優秀さとダメージを上げやすい点からシンプルで扱いやすいポケモンだとだと思います。

ココに注意

リューノバスターはつけているエネルギーすべてトラッシュするので、仮に3エネつけてもすべてトラッシュされてしまいます。

相性の良いカード

シロナのポケモン

シロナのガバイト 1進化 HP100 闘タイプ 特性 おうじゃのよびごえ 自分の番に1回使える。自分の山札から「シロナのポケモン」を1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。 ワザ リューノスライス 闘 40 弱点 草×2 抵抗力 - にげる 無
シロナのロズレイド 1進化 HP130 草タイプ 特性 グローリーエール このポケモンがいるかぎり、自分の「シロナのポケモン」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。 ワザ リーフステップ 草無無 80 弱点 炎×2 抵抗力 - にげる 無
シロナのミカルゲ たね HP 70 悪タイプ ワザ レイジングカース 無 10× 自分のベンチの「シロナのポケモン」全員にのっているダメカンの数×10ダメージ。このワザのダメージは弱点を計算しない。 弱点 草×2 抵抗力 - にげる 無
シロナのパワーウエイト ポケモンのどうぐ このカードをつけている「シロナのポケモン」の最大HPは「+70」される。 ポケモンのどうぐは、自分の番に何枚でも、自分のポケモンにつけられる。ポケモン1匹につき1枚だけつけられ、つけたままにする。

出典:トレーナーズウェブサイト

シロナのガブリアスexの弱み

  1. ワザのダメージが安定しない

ガブリアスの技「リューノバスター」は2エネで使えますが、技を使うたびにエネルギーをすべてトラッシュしなければならないため、連発するには毎ターンエネルギーを供給する必要があります。
そのため、安定して高火力を出すのが難しいポケモンだと思います。
現在の環境(2025年3月)では闘エネを安定して供給できる汎用カードがないので、シロナのミカルゲの採用枚数を上げてサブアタッカーとして場に出しやすくするのがいいでしょう。

-熱風のアリーナ
-, , ,

© 2025 PokeCa-lab. All Rights Reserved.