カード情報
分類
グッズ
効果
おたがいの場のたねポケモン全員の最大HPはそれぞれ「+30」される。
収録
- 超電ブレイカー
出典:トレーナーズウェブサイト
エキサイトスタジアムの強み
- HPアップのどうぐと併用できる
- 相手の要求をあげられる
エキサイトスタジアムの強い点はHPアップのどうぐと併用して耐久を上げられる点です。
現在の環境ではHPを上げられるポケモンのどうぐは、かなり多くありますたねポケモン限定のだと勇気のおまもり」や「ブーストエナジー古代」などが上げげられます。
これらはポケモンの最大HPを50〜60上げてくれるのでたねポケモンの低い耐久力をカバーしてくれる強力などうぐです。
エキサイトスタジアムはスタジアムなのでこれらのどうぐと併用して場に出すことができるため両方合わせると埼大HPを80〜90上げられるので、たねポケモンexはHPが300近くになるので一撃で倒される可能性を大きく下げてくれるでしょう。
また、相手の視点ではスタジアムとどうぐが別々で場にあるので、1ターンで両方剥がすのは大変でしょう。
そのため相手の番の要求を上げるたり、「ロストスイーパー」を使った時にどちらを選ぶか選択を迫ったりができるのも強みですね。
たねポケモンデッキの中でも特にポケモンex主体のデッキで活躍できる効果を持っていると思います。
相性の良いデッキ
最大HPを上げられるどうぐ


出典:トレーナーズウェブサイト
相性の良いデッキ
ミライドンexデッキ


出典:トレーナーズウェブサイト
現在の環境で多く見られているミライドンexデッキでは基本的にたねポケモンしかいないのと、元々勇気のおまもりを入れているので採用しやすいでしょう。
現在ゼロの大空洞を採用しているデッキもありますがそれらのデッキでも、スタジアムを「ゼロの大空洞」から「エキサイトスタジアム」へ能動的に張り替えることで負け筋になるポケモンをトラッシュするテクニカルな戦い方ができるようになります。
カビゴンLOデッキ

出典:トレーナーズウェブサイト
エキサイトスタジアムの弱み
- スタジアムを多用しているデッキが多い
現在の環境ではスタジアムの「ポケストップ」がグッズサーチできるため採用しているデッキが多いです。
そのような相手だと張り替え合戦になるので相手のデッキに採用している枚数を予想しながら戦う必要があるでしょう。
また技の効果でスタジアムを剥がせるポケモンにも注意する必要があるでしょう。
警戒すべきカード
スタジアムをトラッシュできるポケモン
![ルギアVSTAR V進化 HP 280 無色タイプ ワザ 無無無無 ストームダイブ220 のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。 VSTARパワー 特性 アッセンブルスター 自分の番に使える。自分のトラッシュからポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)を2枚まで選び、ベンチに出す。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] 特別なルール ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点 雷×2 抵抗力 闘-30 にげる 無無](https://pokeka-lab.com/wp-content/uploads/2024/04/ルギアVSTAR.webp)

出典:トレーナーズウェブサイト