テラスタルフェスex 変幻の仮面

ゼイユの強みや弱み、相性の良いカードを解説!

更新日:

カード情報

トレーナーズ サポート ゼイユ このカードは先行プレイヤーの最初の番でもつかえる。 自分の手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引く。 サポートは自分の番に1枚しか使えない

効果

このカードは先行プレイヤーの最初の番でもつかえる。
自分の手札をすべてトラッシュし、山札を5枚引く。

収録

  • 変幻の仮面

出典:ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト

ゼイユの強み

  1. 先行1ターン目の展開力を上げてくれる
  2. 1ターン以降でも手札で腐ることがない

ゼイユの強い点は先行1ターン目でも使用できる点です。
これがとても強く、先行1ターン目は本来サポートが使用できないので手札をリフレッシュする方法が限られています。そのため手札にサポートが偏ったりしてしまうと展開が不十分になってしまい先行の強みがなくなってしまいます。ですがゼイユを使うことで手札を全て入れ替えることができるので、手札事故を解消してくれて展開を進めることができるようになります。
似たような効果を持つカードにイキリンコex(特性 イキリテイク:最初の自分の番にだけ1回使える。自分の手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く)があります。こちらは引ける枚数こそ6枚でゼイユと比べると1枚多いですが、最初の番でのみ使える特性なので2ターン目以降は使用することができません。ですがゼイユは最初の番でも」と言う記述なので2ターン目以降も通常のサポートとして使用できると言うことです。効果こそ博士の研究に劣りますが1ターン目に使用できるメリットを考えれば十分デッキに採用を検討できるカードだと思います。

相性の良いカード

1ターン目にサポートをサーチできるカード

出典:ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト

ゼイユの弱み

  1. 採用枚数の調整が必要

ゼイユの弱みは効果的に使うには先行最初の番に使えるように採用枚数、サーチカードと調整が必要になる点です。2ターン目以降は博士の研究の下位互換のカードとなってしまうので多く入れすぎるとデッキの回転率を落としてしまいます。なのでデッキに入れる枚数は2枚程度が現実的でしょう。あとはサーチカードを絡めてうまく手札に引き込めるように調整しましょう。

新着記事

シェイミ たね HP 80 草タイプ 特性 はなのカーテン このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けない。 ワザ けとばす 無無 30 弱点 炎×2 抵抗力 - にげる 無

熱風のアリーナ

2025/3/14

シェイミの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

カード情報 ステータス 進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる たね 80 草 炎×2 - 1 特性 はなのカーテン このポケモンがいるかぎり、自分のベンチポケモン(「ルールを持つポケモン」をのぞく)全員は、相手のワザのダメージを受けない わざ けとばす 30 収録 熱風のアリーナ 出典:トレーナーズウェブサイト シェイミの強み たねポケモンのベンチ保護特性 シェイミの強い点はたねポケモンでありながら、ベンチポケモンをダメージから守る特性を持つ点です。 シェイミは、バトル場・ベンチを問わず場に出すだけで ...

詳しく見る

シロナのガブリアスex 2進化 HP330 闘タイプ ワザ スクリューダイブ 闘 100 のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 リューノバスター 闘闘 260 このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 特別なルール ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。 弱点 草×2 抵抗力 - にげる -

熱風のアリーナ

2025/3/12

シロナのガブリアスexの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

カード情報 ステータス 進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる 2進化 330 闘 草×2 - - わざ スクリューダイブ 100 のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引く。 リューノバスター 260 このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。 収録 熱風のアリーナ 出典:トレーナーズウェブサイト シロナのガブリアスexの強み 2エネで高火力の技 サポートカードが優秀 シロナのガブリアスexの強い点は2エネで高火力の技を持っているのと、シロナのポケモン関連のカードが優秀な点 ...

詳しく見る

熱風のアリーナ

2025/3/11

ヒビキのピチューの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

カード情報 ステータス 進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる たね 30 雷 闘×2 - - わざ ビリビリドロー 30 自分の山札を1枚引く。 収録 熱風のアリーナ 出典:トレーナーズウェブサイト ヒビキのピチューの強み エネ0で使用できる技 にげるエネルギーが0 ヒビキのピチュー(以降:ピチューと記述)の強い点はエネルギーなしで30ダメージ出せる技を持っていて、且つにげるエネルギーがない点です。 現在の環境(2025年3月)では次の相手の番にグッズロックをしてくるスボミーが序盤に出てくる場面が少な ...

詳しく見る

熱風のアリーナ

2025/3/14

ヒビキのホウオウexの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

カード情報 ステータス 進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる たね 230 炎 水×2 - 2 特性 こんじきのほのお 自分の番に1回使える。自分の手札から「基本炎エネルギー」を2枚まで選び、ベンチの「ヒビキのポケモン」1匹につける。 わざ シャイニングフェザー 160 自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「50」回復する。 収録 熱風のアリーナ 出典:トレーナーズウェブサイト ヒビキのホウオウexの強み 優秀なエネ加速特性 エネルギーを用意しやすい環境 ヒビキのホウオウex(以降:ホウオウexと記述 ...

詳しく見る

バトルパートナーズ

2025/2/1

ナンジャモのハラバリーexの強みや弱み、相性の良いカード、デッキを解説!

カード情報 ステータス 進化 HP タイプ 弱点 抵抗力 にげる 1進化 280 雷 闘×2 - 2 特性 エレキストリーマー 自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本雷エネルギー」を1枚選び、自分の「ナンジャモのポケモン」につける。 わざ サンダーボルト 230 次の自分の番、このポケモンはワザが強えない。 収録 バトルパートナーズ 出典:トレーナーズウェブサイト ナンジャモのハラバリーexの強み 1ターンに何回でも使える特性 高い耐久力 ナンジャモのハラバリーex(以降:ハラバリーexと記述)の ...

詳しく見る

-テラスタルフェスex, 変幻の仮面
-,

© 2025 PokeCa-lab. All Rights Reserved.